ちょっと夏休みをとっていました。お仕事モードは一切遮断していましたのでこのブログもお休みしていました。
今日から復活しますね。
8月15日のYahooトピックスに温泉がどこまで効くのかの記事が載っていました。
リウマチのことも載っていましたのでちょっと拝借します。
「リウマチに効くというある温泉地では、かつて地元の人たちは温泉療養とともに、神社詣でをして、長い石段を上り下りしていた。それが自然にリウマチのリハビリにもなっていたのだ。」とあり、直接の温泉効果ではなかったことが多かったという衝撃の事実?が書いてありました(苦笑)。
温泉に行くと必ず「温泉の効能書き」がありますが、伝統的に言い伝えによるものが多いらしいです。しかし温泉に入ること自体の効果は経験的にもありそうだとおもいますし、そんなこんなで興味深いのでもうすこし調べてみることにしました。
最近のコメント