新潟県中越地震のあと車中泊していた避難住民の方がこのエコノミークラス症候群ですくなくとも3人の人が亡くなったことで注目を浴びました。
また、サッカーの高原選手もこの病気で2002年のW杯日韓大会に出場できなかったことも記憶に新しいでしょう。
エコノミークラス症候群:同じ姿勢でいることで下肢の深部静脈の血流がよどみ肺動脈(肺は動脈に静脈血が流れる)で血栓や塞栓になり呼吸困難になることをいいます。
エコノミークラス症候群は深部静脈血栓症 肺血栓塞栓症ともいいます。
実は、この病名はリウマチ患者さんも無関係ではないのですよ。
続きを読む "エコノミークラス症候群 深部静脈血栓症 肺血栓塞栓症" »
グリーフケア(grief care:悲嘆ケア) という言葉をご存じですか?
こころのケアのひとつで、肉親や友人を失った遺族が悲哀や怒り、悔やみを乗り越えられるようその過程をケアすることです。最近では、家族同様にしているペットを失った場合にも使われている言葉ですね。
続きを読む "グリーフケア 悲嘆ケア について" »
わたしのやっている仕事のひとつに「災害看護」の研究があります。
この研究は文部科学省のCOE(Center of Exellence)研究として我が校が「ユビキタス社会における災害看護拠点の形成」
というテーマで受けている研究です。
この研究の中では、私たちはいろいろな班に分かれて研究しているのですが、私が所属する班ではこのたび「災害(地震)への備えチェックシステム」をWeb上に作成しました。
これは、いまの自分が地震に対してどれだけ備える能力を持っているか?を診断できるものです。
47項目に答えた結果、「備え」能力を判定する点数が出ます。
そしてその点数によって自分が全国や自分の住む町で何番なのかかがわかります。
このシステムは継続的に備え能力がUpしているかどうかをチェックできます。
是非皆さんもやってみてください。
続きを読む "災害(地震)への「備え」能力を診断してみませんか?" »
最近のコメント